テレワーカー・デイズ

テレワークで働く日常と、お役立ち情報をお届けします

働く人へ 情報 経営者様へ

テレワークに向いている性格

自己分析

私はテレワークを始めて8年が経ちますが、
テレワークによって集中力が高まり、能率が良くなったと感じています。

テレワークになって何が良かったのか、
自己分析するに、雑音の中で集中するのが苦手なタイプだったからかもしれません。

たとえば、近くで、別の人が打合せをしていたり、電話で会話をしていたりすると、
その内容が気になって、自分の仕事に集中できなくなっていたからです。

心の中で「早く終わらないかな」「もう少し小さな声でお願い」などと思っていたものです。

しかし見方を変えれば、そういうシーンは会社全体で情報を共有できるともとれますので、
まったく意味のない時間ではないかもしれません。

しかし私の場合は、デメリットの方が強すぎました。
作業の仕事なら何でもないのですが、
考える仕事が増えるにつれ、その環境がストレスになってきたのです。

人によっては、雑音が少しあるくらいが集中できるという場合もあるようですが、
私にはその集中力がなかったようです。

ノマドワーカー

だから、人によって、テレワークの方が向いている・向いていない
の違いがあるのではないかと、ちょっと調べてみました。

メンタリストの分析

メンタリストのDaiGoのブログの中で「テレワークの科学」というのがあり、
それによると
テレワークに向いてる人の4つの特徴として

基本的にほとんどの人がテレワークに向いている としながらも

・難しい仕事をしている人
・仕事の量が多い人
・同僚に頼っている人
・周りが自分を助けてくれない職場で働いている人

のいずれかに当てはまっている人の場合、テレワークをした方が仕事効率が上がるらしいです。

Mentalist DaiGo Official Blog
https://daigoblog.jp/telework/

このブログを読むと、それぞれの理由が書かれてあり、さすが優秀なメンタリストと感心します。

さらに会社の経営者の方に対しては、
「自分の会社をもっと良くしたいとか、競合他社に勝ちたいとか、有能な社員を育てたいとか
考えるのであれば、テレワークの幅を広げてください」とも書いてあります。

私がここで、テレワーカーの一人として、
テレワーク導入の必要性を説くより
きっと信用していただける人の分析なのかなと思います。

-働く人へ, 情報, 経営者様へ